M様邸のエクステリア施工例
デザインの画像をクリックすると右側に大きく表示します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
OGGIのコメント
敷地の形状とお家の位置関係から、車を出し入れするのには前はオープンにしないと機能面で問題が・・・。
当初はクローズなエクステリアを要望されていましたが、ご相談の結果オープンなエクステリアに。
シックな外観に合わせアプローチは300角の洗い出し平板を用いました。
玄関横のスペースに自転車置き場。4〜5台の自転車置き場を確保の為、サイズも少し大きめです。
提案の中で、洗濯物や自転車が雨に濡れないようにってまず考えてしまいますね。カーポートより大切かも。
お家を建てるときに駐車スペースは絶対考慮しますけど、重要視されていないかも?自転車を置く場所。
お家を設計する時に、考えておくと後々エクステリアの計画の中で雨に濡れない自転車置き場が機能的にも、外観的にも良いものが作れるかも?
中庭にウッドデッキ。石材を使い園路や花壇を。楽しみな庭木はまだ少し先です。